システム名 TOP画像

奈良市斎苑旅立ちの杜
住所:〒630-8422 奈良県奈良市横井町924-11
電話:0742-64-9007 FAX:0742-64-9008
受付時間:9:00~17:00
休館日:1/1~1/3

~市役所からのお願い~
・インターネット予約の際、死亡届・死亡診断書と乖離のない正しい情報(氏名・生年月日など)を入力し火葬許可申請書を作成してください。
※誤った内容では当日の火葬を執行できない場合があります。
※誤った内容の火葬許可申請により発行した火葬許可証に修正が必要となった場合、差し替え手続きは申請者に行っていただきます。
・市役所市民課などの火葬許可証発行窓口には火葬許可申請書を必ずお持ちください。
・市役所市民課などは大変混雑しており、火葬許可証発行に時間を要します。火葬前日の午後4時までに旅立ちの杜に火葬許可証を提出いただけない場合、予約はキャンセルとなりますので、時間に余裕を持って手続きを進めてください。(提出時間が差し迫った場合も発行手続きを優先する対応はできません、または午後4時の火葬許可証提出に間に合わない場合も市役所では責任を負いかねます)
~斎苑からのお願い~
・火葬許可証申請時には内容に不備がないか、受取時に不備がないか十分ご確認の上、提出をお願い致します。特に市役所が閉庁している土・日・祝日に発行された火葬許可証で内容、誤字・脱字などの不備が多く見受けられます。不備が見つかった場合、再提出をお願いすることになりますのでくれぐれもご注意いただきますようよろしくお願い致します。
・ご葬家様だけで外出され、ご収骨の時間までに戻ってこられないことが頻発しています。その後にご利用される他のご葬家様だけでなく斎苑の運営にも支障を来しますので、ご収骨時には葬祭業者ご担当者様が立ち会うなど責任を持ってご対応していただきますようよろしくお願い致します。
・直葬など当施設で集合してからのご入場は、予約時間の15分前(午前10時00分の予約は10分前)から葬祭業者ご担当者様とご一緒にお願い致します。早くご到着されましてもご入場できませんのでご了承いただきますようよろしくお願い致します。
・死産児の火葬におきましては特に繁忙期は原則、午前10時45分枠、午後1時30分枠のご利用をご検討いただきますようよろしくお願い致します。
・告別終了後の外出は予約時間から2時間とさせていただいておりますが、午前10時30分の予約枠につきましては外出時間を1時間30分とさせていただきます。ご不便をおかけ致しますが斎苑の円滑な運営のため、ご理解・ご協力をよろしくお願い致します。

<斎苑からのお知らせ>
・新型コロナ規制緩和以降、待合室利用をご希望されるご葬家様が非常に多く、待合室の予約が難しくなっております。待合室を予約される前に仕出し弁当を発注されても待合室がお取りできない場合もありますので十分ご注意ください。
また、待合室の複数利用の可否は予約日の前日午後4時以降でないとお答えできませんのでご了承いただきますようお願い致します。
・死体火葬許可証は予約日の前日午後4時まで(時間厳守)にFAXまたはメールで提出をお願い致します。(死体火葬許可証がすべて集まらないと翌日の火葬計画が作成できません)
死体火葬許可証の提出が間に合わない場合は、いかなる理由があっても予約は取り消しになりますのでご注意ください。
・マイカーなどで当施設にお越しの際、グーグルマップで検索されるときは「奈良市斎苑 旅立ちの杜」と入力してください。
当施設の住所「奈良市横井町924-11」で検索されますと、誤った場所(帯解付近)を案内されますのでご注意ください。
また、カーナビでも正しい道順を案内されないことがありますのでご注意ください。詳細な道順は当施設、または葬祭業者にお問い合わせください。
・遺体保管庫をご利用の際にはご予約前に必ず事務所までお電話にてご連絡いただきますようお願い致します。また、搬入時には必ず死体火葬許可証の原本もしくはコピーの提出をお願い致します(原本はコピーさせていただいた後、お返し致します)。
・当施設内には仕出弁当やベビーフードなどを温めるサービスは行っておりません。ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。